ブログのアクセス数を増やすには?今すぐできる9つの方法【初心者向け】

アクセス数増加 アイキャッチ

収益化を目指してブログを運営しているけれど、なかなかアクセス数が増えないとお悩みの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

ブログは小さな改善をひとつ加えるだけで、アクセス数が大きく増える可能性があり、アクセス数が増えるのに伴ってアフィリエイトなどの収益も2倍・3倍へと伸びていきます。

稼げるブログを作るためにはアクセス数を意識し続ける必要があるわ。

わかっているけど、どうやったらアクセス数が増えるのかわからないの。

そこで今回は初心者でも今すぐにできるアクセス数を伸ばす方法9選をご紹介します。

アクセス数が伸び悩んでいる人はぜひ実践してみてくださいね。

\ この記事の信頼性/

この記事を書いた人

\ ブログの収益化にはデザインも大切 /

目次

ブログのアクセスが増えない原因は?

ウェブライター パソコン

ブログのアクセス数とは、「ブログに訪れたユーザー数」のことなのですが、伸び悩むのにはいくつかの理由が考えられます。

アクセス数が伸びない主な原因

  • ブログの運用期間が短い
  • ブログのジャンルが定まっていない
  • 記事が検索上位に表示されていない
  • 自分自身で記事を拡散していない

ブログにアクセスされるには以下のような流れが必要になります。

ブログアクセスのプロセス

ブログへのアクセスは、ほとんどがGoogleやYahoo!などの検索結果からです。

なので、SEO対策をして検索結果の上位に表示されないと、記事自体をユーザーに見つけてもらうことができず、アクセス数が伸び悩んでしまいます。

ログの運用期間が短い

開設したばかりのブログはGoogleからの信用を得にくい傾向にあります。

なので、ブログ開設から半年間くらいはブログへのアクセスがほとんどないことが一般的です。

アクセスがないのが普通だから落ち込まないでね。

このアクセスがない間も諦めずにコツコツと記事を増やすことで、Googleに認知されて検索結果からのアクセス数が増加していきます。

半年間はアクセス0でも焦らないで、自分のペースで執筆を続けよう!

ただ、半年を経過した時点でアクセス数が0のまま変わらない場合は、キーワード選定や記事の書き方など、ブログの基本的な運営方法そのものが間違っている可能性が。

そんなときはGoogle検索上位に入っているブログを研究して、自分のブログに足りないポイントを見つけて直していくようにしましょう。

ブログのジャンルが定まっていない

Googleは検索順位を決める際にサイトの「専門性・権威性・信頼性」をとても重視しています。

そのため、1つのテーマに絞った「特化ブログ」の方が、専門性や信頼性が高いと判断されて検索結果の上位に表示されやすくなる傾向が。

もちろん自分のブログなので、ただ書きたいだけの人は好きなことを書いていけばいいのですが、収益化させたいと考えている人は、1つのテーマに特化した「特化ブログ」がおすすめです。

アクセスを集めるブログ(検索上位に表示される)=特化ブログ

例外として、流行のものを取り上げる「トレンドブログ」があるのですが、これは「いま流行っていること・これから流行りそうなこと」なら何を書いてもOK。

ですが、流行の波を逃してしまうと検索上位に表示されていてもユーザーが情報を求めていないのでそもそも検索されない、と言うことも起こりえます。

安定した収入を確保したいのであれば、「時期を問わず常にニーズがあること」に対しての特化ブログがベストです。

記事が検索上位に表示されていない

先述の「ブログの運用期間が短い」「ブログのジャンルが定まっていない」も関係してくるのですが、GoogleやYahooの検索上位に表示されなければ、記事がクリックされることはほとんどありません。

ユーザー側の立場になって考えてみると、何か調べ物をしていて目を通すのは検索結果の1ページ目、しっかり見たとしても2ページ目くらいまでではないでしょうか?

なのでブログを運営するときは、検索結果の1ページ目に表示されることを目指しましょう。

自分が書こうと思っているキーワードで実際にGoogleで検索して、上位3〜5つまでの記事をチェックしてください。

そしてその記事よりもさらにわかりやすく、丁寧に説明することを意識して記事を作りましょう。

どうしてもGoogleのシステム上、先に公開されている記事の方が優先的に評価される仕組みなので、後から書く場合にはすでに表示されている記事を超えるクオリティのものを作る必要があります。

文字だけでなく、画像や表、イラストを用いて視覚的にわかりやすくする方法もおすすめ。

自分自身で記事を拡散していない

ブログはGoogleのシステム上、ブログの運用期間が短いと上位表示されにくいとご紹介しましたが、それをカバーするのに有効なのが「自分自身で記事を拡散すること」です。

例えばインスタグラムやTwitterを利用して、自分のブログに関係するジャンルの情報を発信し、ブログへ誘導するような流れ。

SNSでの集客はブログの運営期間が全く関係ないので、積極的に取り入れていきたいツールです。

逆に言うと、自分自身で記事を拡散していないとアクセス数が伸び悩むということ。

でもどんなことを発信すればいいのかわからないのだけれど…

自分のブログと同ジャンルで既にたくさんのフォロワーがいるアカウントを見て「どんな投稿が好まれているのか」「どんな年代の人、性別、職業の人にニーズがあるのか」などを研究するのも効果的なので試してみてくださいね。

適切なハッシュタグを使うことで、ピンポイントでユーザーに見つけてもらいやすくなるわ◎

アクセス数ってどうやって調べるの?

そもそもアクセス数の確認方法がわからないという人もいるかもしれませんね。

ブログのアクセス数を調べるにはGoogleが運営する「Googleアナリティクス」を使用します。

Googleアナリティクスでわかること

  • サイトの閲覧数
  • 何に興味をもって訪問してきたのか
  • サイト内でのユーザーの動き
  • 商品の購入までの経緯
  • どの端末で閲覧されているか

Googleアナリティクスは無料で利用できるので使わない手はありません。

稼いでいるプロのブロガーでGoogleアナリティクスを使っていない人はいないんじゃないかしら。

登録していない人はぜひこの機会に登録しちゃいましょう。

Googleアナリティクスの詳しい登録方法については下の記事で画像付きで解説していきますね。

Googleアナリティクスの使い方

Googleアナリティクスの登録が終わったら、実際に自分のサイトのアクセス解析をしましょう。

  1. Googleアナリティクスを開く
  2. 左側にある「ユーザー→オーディエンス」の順にクリックする

赤枠の右端にある「ページ/セッション」数がアクセス数です。

このページでは

  • 何名のユーザーが訪れたのか
  • ページビューはどれくらいか
  • 直帰率や離脱率

がわかるようになっています。

期間を指定して月間や週間のアクセス数を確認したり、どのページで離脱するユーザーが多いのかなどを確認することもできます。

Googleアナリティクスではほかにもさまざまな分析ができますが、初心者のうちはまず、この「ページ/セッション」数だけは毎日確認するようにしてくださいね。

ブログのアクセス数を増やす方法9個

パソコンで勉強する女性

ここからは具体的にアクセス数を増やす方法をご紹介していきます。

アクセス数を増やすならこれ!

  1. 適切なキーワード選び
  2. クリックしたいと思わせるタイトル
  3. 何が書かれているかわかる見出し
  4. 独自性のある内容
  5. 内部リンクを貼る
  6. サイトの更新速度を上げる
  7. SNSと連携する
  8. 読みやすさの追求
  9. ユーザーの悩みを解決する

いますぐ、初心者でもできる方法ばかりなのですが高い効果が期待できます。

なんか当たり前のことばかりじゃない?

当たり前のことだけど、できていなくてアクセス数が伸び悩んでいるブロガーも多いのよ。確認してみて!

適切なキーワード選び

ブログ運営のカギを握っているのは「キーワード選定」と言っても過言ではないくらい重要なキーワード選び。

「なんとなく書けそう」「需要ありそうじゃない?」こんな風に思いつきでキーワードを決めていませんか?

勘に頼るのは絶対にNG!きちんと調べてからよ!

月に何十万もブログで収益を得ているプロブロガーも、このキーワード選定だけはしっかりと時間をかけるようにしているんだとか。

なぜならキーワード選定を間違えると、どれだけ頑張っても検索上位に表示されなかったり、思っていたよりもニーズが少なくそもそも検索されないなんてこともあるからなんです。

⇩キーワード選定のコツはこちらから⇩

クリックしたいと思わせるタイトル

検索結果の画面に記事が表示されていたとしても「見てみたい」と思わせるような魅力的なタイトルでないとクリックにはつながりません。

タイトルをつけるときに最低限意識したいポイントは3つ。

  • 数字
  • 簡単・安心
  • 意外性

数字

タイトルに数字を入れることで記事の信憑性が高くなり、具体的になります。

例)たった1つだけ・5つの秘訣・10年のキャリアなど

簡単・安心

多くのユーザーは「何かができない」「どうしたらいいかわからない」などの困り事を抱えています。

なので「簡単ですよ、安心してね」と伝えることでクリック率が上がります

例)初心者でもできる・10分でできる・これで安心など

意外性

「え?そうなの?」と言いたくなるような意外性のある情報は見てみたくなるもの。

他のサイトで紹介していないようなことだと尚更クリック数を大きく伸ばせますよ。

例)ブログは1記事でも稼げる・寝ている間に収益など

普段ネット検索する側のときに「どんなタイトルが目を引くか」意識してみると感覚がつかみやすいわよ◎

何が書かれているかわかる見出し

せっかく記事をクリックしてもらえても、一目見てどんな内容が書かれているのかわからない見出しだと、ユーザーは「知りたい情報はここにあるのかな?」とわからなくなってしまい、早々に記事から離脱してしまいます。

わかりやすい見出しを設定することで、できるだけユーザーに考えさせる時間を作らないことがポイント。

また、タイトルと相違のない内容の見出しであると言うことも大切で、ついつい記事を作るうちに話が脱線してしまい、タイトルと内容が変わってしまうことがあるのですがこれは要注意。

「結局知りたかった答えはどこに書かれてあるの?」と思われてしまうと、もうあなたのブログには訪れてもらえないかもしれません。

見出しは簡潔に、タイトルとリンクした内容を意識して!

独自性のある内容

Web上には同じキーワードで書かれたサイトが溢れています。

その中からあなたのブログを選んでもらうためには「このサイトでしか得られない情報」という独自性がポイントになってきます。

例えば「実際に使ってみた」「購入手順を解説」など、あなたの体験を交えた記事にすれば、それはあなたのブログでしか読めない独自のコンテンツとなります。

他にも、どの記事よりもわかりやすいように画像をたくさん用いたり、SNSで質問に回答する特典などを考えてみてもいいのではないでしょうか。

他の記事と差別化できそうなことを探してみてね。

内部リンクを貼る

ブログにある程度記事が溜まったら、それぞれ内容に関連性がある記事を内部リンクで繋げましょう。

そうすることで事前とブログの滞在時間がのびて、回遊率がアップ、アフィリエイトの成功率も高くなります

さらに滞在時間が長くなることで、ユーザーのあなたのブログに対しての信頼感や親近感がアップするので、ファンがつきやすくなります。

「どんな人が書いているのかな」とあなたに対して興味を持ってもらえれば、そこからSNSに移ってフォローしてもらえることも◎

サイトの更新速度を上げる

サイトの更新速度を上げても直接的にSEOに関係するわけではないのですが、定期的に更新を続けているとサイトのボリュームも大きくなり、Googleにいち早く評価してもらえるようになります。

さらに「このブログは最新情報をあげている」とユーザーに思ってもらえることでクリック数の増加へとつながります。

ただ、更新速度を上げることは大切なのですが、以下のような更新は評価されないので要注意です。

  • 内容が乏しい記事の量産
  • 執筆の日付のみの更新

あくまでも「良質な記事の作成やリライト」にしてね。

SNSと連携する

先述の「自分自身で記事を拡散していない」でもお伝えしましたが、SNSとの連携は1番スピーディにアクセス数を増やすことができる方法です。

SNSをうまく活用することで固定ファンも付きやすくなり「何か困ったときはこの人のブログを参考にしよう」と思ってもらえたり、記事やアカウントを拡散してもらえる可能性も。

SNSは「お金のかからない広告」と考えて、どんどん活用していってね。

読みやすさの追求

そもそもアクセス数が伸び悩むブログは「文章が読みにくい」と言う可能性も。

例えば、

  • 余白が少なく文字ばかりになっていませんか?
  • 画像や表を使って視覚的に説明していますか?
  • 文字の装飾が少なすぎたり、多すぎたりしませんか?
  • 主観的な意見ばかりになっていませんか?

どれも意識していないと見落としがちなポイント。

一度ユーザーの目線になって自分のブログを見返してみることが大切ですよ◎

ユーザーの悩みを解決する

収益化を目指しているブログに多いのですが、商品を売りたいあまり、商品の比較記事や紹介記事ばかりになっていることがあります。

もちろんそれ自体が悪いわけではないのですが、ユーザーは何か悩みを抱えていて、それを解決したいと思っていることが多いです。

なので「このブログに辿り着いた人は何に悩んでいるんだろう」というところに着目して、その悩みを解決できる策を紹介するように心がけましょう。

例えばあなたがブログで紹介したいのが「トースター」だったとします。

アクセス数の伸びないブログだと、ただ売りたいトースターを紹介して終わりになることが多いのですが、そこを一工夫。

トースターの購入を考えている人はどんなことに悩んでいるのでしょうか?

  • 朝時間が鳴きてもサッと使えるものがいい
  • 料理などにも使えるものがいい
  • 生活感のないおしゃれなものがいい

私ならこんな感じを想定します。

そしてサッと使えるものを探している人には、立ち上がりがスピーディなトースター。

料理にも使えるものを探している人には、グラタン皿などが入る大きめサイズのトースター。

おしゃれなものを探している人には、インテリアブランドとコラボした話題のトースターを、と悩み別に見出しを作ります。

あくまでもブログはユーザーの悩みを解決するものだということを忘れないでくださいね。

広告に関しては、そっと背中を押すくらいの気持ちが◎

アクセス数アップに使える画像テク3選

パソコンを触る外国人女性

意外かもしれませんが、アクセス数をアップさせるためには使用する画像も重要になってきます。

こんな画像でアクセス数アップが狙える

  • ファイルのサイズ
  • おしゃれなアイキャッチ
  • 画像のファイル名とaltタグ

画像の重要性を知っているのと知らないのとでは大きな差が出てきます。

特別な知識がいるわけでもなく誰でもできることなので、ぜひ取り入れてくださいね。

ファイルのサイズ

あまり気にしていない人も多いかもしれないのですが、画像ファイルのサイズはブログにアップする前に圧縮しておきましょう。

画像のサイズを圧縮することでページの表示速度を大きく上げることができます。

「3秒の読み込み遅れでユーザーの53%が離脱するとGoogleが発表しているデータがあります。

どれだけコンテンツの質が良くても、ページが開くのが遅く離脱されてしまっては意味がありません。

圧縮の目安としては「200KB以下で、画像の横幅は横幅は1,000px」

これを意識しておけば極端に画像が多い記事を書かない限りは表示速度に影響することは少ないです。

このブログは基本的には「50KB以下で、画像の横幅は640px」にしているわ。

おしゃれなアイキャッチ

タイトルと合わせて記事の顔となるのがアイキャッチ画像です。

なのでできるだけアイキャッチにはこだわって、思わずクリックしたくなるようなおしゃれなデザインにしましょう。

また1枚ずつはおしゃれでも、ブログ全体を通してみたときに統一感がないとばらついた印象を与えてしまうので、色合いや文字のフォントを統一したり、基本のデザインは同じにするなどの工夫をしてみてくださいね。

私は「Canva」を使ってアイキャッチを作っているわ。

「Canva」は無料プランと有料プランがあるツールですが、無料プランでも7万を超えるテンプレートや30万点を超える写真や素材が自由に利用可能

初心者にとってアイキャッチのデザインは難しく感じてしまうかもしれませんが、Canvaを使うとテンプレートがあるので、まるでプロが作ったようなデザインが簡単に作れます。

1度アイキャッチに型を作っておくと、タイトルや写真を入れ替えるだけで済むので作業時間の短縮にもなりますよ◎

画像のファイル名とaltタグ

画像のファイル名とaltタグは直接ユーザーには関係ないのですが、SEO対策の面で大切な項目です。

画像ファイル名が大切な理由は以下の3つ。

  • Googleが画像を理解しやすくなる
  • 画像検索からのアクセスにつながる
  • Google砲によるクリック率がアップ

Googleは「クローラー」というロボットを活用してWEBコンテンツの内容を理解し、検索結果にコンテンツを表示していくのですが、このクローラーが理解できるのは文章のみ。

画像そのものを理解することができないので、ファイル名で「この画像はこんなコンテンツです」とクローラーに教えてあげる必要があります。

またクローラーに理解されることでGoogle砲に掲載される可能性が高まります。

Google砲とは、ChromeやGoogle Discoverなどに記事がおすすめとして掲載される機能のことなのですが「アクセス数の増加」や「SNSでの拡散」が期待できるというメリットが。

altタグは代替テキストのことなのですが、ファイル名には入れられなかった画像の詳細を説明するために使います。

altタグの内容は何らかの原因で画像が表示できなかった場合に代わりに表示されるので、altタグの説明を読むだけで元の画像をイメージできるくらい具体的な内容にしておきましょう。

まとめ(これでアクセス数アップするはず)

いかがでしたか?

実はブログのアクセス数をあげるためには、専門的な知識や経験がなくてもできる小さな工夫の積み重ねが大切なんです。

すぐに真似できるものが多かったから、早速意識してみるわね!

試行錯誤しながら継続していれば必ずアクセスは伸びてくるからがんばってね♪

いま1歩踏み出せば1年後には暮らしが少し豊かになっている、と想像して一緒に頑張りましょう♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2020,2〜Webライターをしています。
娘が生まれたことで暮らしをもっと自由に設計したいと思い在宅ワーカーをスタート。
今までに合計5つのメディアで100件以上の記事を執筆してきました。
その経験を活かして、未経験からWebライターを始める人や、働き方に悩んでいるママの背中をそっと押せるような「お守りサイト」を作りたいとこのブログをスタートしました。
ささやかながらお力になれると嬉しいです!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次